top of page
検索

次回テーマについて

次回テーマの投票について。

テーマ候補に点数を配分してください。

ひとつのテーマに複数の点数が配分されていた場合、高い方の点数のみ結果に反映されます。

 
 
 

最新記事

すべて表示
公募情報

面白そうな公募があったら、コメント欄でお知らせします。

 
 
 
構想交流会

構想交流会では書き始める前段階の構想を披露したい人はする、披露された方の構想に質問したりなどの交流会です。 (注意) 披露された構想を読んだ方はよくも悪くも影響されるので、構想の共有をされる場合は事後の事態が生じる事をご理解ください。 ※事後の事態...

 
 
 

42 Comments


カイロ 村崎
カイロ 村崎
Aug 19, 2024

第62回文芸ネムレヌのテーマは

「墓標」が最有力。


・芋煮会

・パトカー

・僕の一週間

が追随しておりますが、一歩届かず、か。

Like
Replying to

芋煮会に墓標が建ち、パトカーがやってくる僕の一週間、がんばって書きますっ♫

Like

カイロ 村崎
カイロ 村崎
Jun 17, 2024

【速報】61回文芸ネムレヌのテーマは「怪談」に当確です!!

(正式な発表は6/24に行われます)

Like
カイロ 村崎
カイロ 村崎
Jun 23, 2024
Replying to

単孔類がまさかの逆転!他に投票は入らないと思いますのでもうこれはほぼ決定……!まさか怪談が逆転するとは思わなかったですね!!単孔類はカモノハシとハリモグラ……?鳥なのか獣なのか、第2のコウモリと呼ぶべきか謎多き生き物ですね。締切は本日18時……!カモノハシかあ、可愛いですねえ。

昨年夏に小泉八雲の小説を書こうと思った時に、さっそく朝ドラの原作となる小説のことを知りまして(読んでません)。良い題材って既に先鞭がいるんだなあと思っておりました。小泉八雲の資料は夫人と長男の手記に頼る所が大きいので、私の小説も世界観は同じだと思います。私の方は時代考証が追いつかないので、些か軽薄ですが。小泉八雲は東大の英語教授で、その後任が夏目漱石(確か)。直接接点は無いですが、柳田国男も同時代の東大教授だったりと、朝ドラの方ではそんな明治の大人物もたくさん登場するんでしょうね!

Like

カイロ 村崎
カイロ 村崎
Apr 15, 2024

4/16の朝です。

次回60回のテーマの投票は本日の夕方締切。

現時点では「お客様の中に神様は」が一番票が集まっているように見えますが。

実際に神様を出さないリアルな物語も書けますし、人によってテーマの取扱が異なる良いテーマですね。

「明日、地球が粉々に」同様、シチュエーションがテーマになると名作が生まれる予感がします。

Like

カイロ 村崎
カイロ 村崎
Jan 23, 2024

……途中経過を見る限り、これは恐らく蜜蝋に決定…。書き終えたばかりの新作に蜜蝋要素を盛り込んで、もう完成させてしまおうかしら……

Like
カイロ 村崎
カイロ 村崎
Jan 26, 2024
Replying to

次回テーマ決定の速報です。

予定通り「蜜蝋」に決定しました!

ハニービー!

Like

紅人 秋野
紅人 秋野
Jan 22, 2024

ムラサキさん、いつも取り纏め等にご尽力いただきありがとうございます! 山羊さん郵便局なのですが、新しい方式(コメント蓄積方式)だと、どの作品に頂いたコメントかがわかりにくいように思いました。全ての項目にコメントが付くわけでないので、このまま蓄積すると、「このコメントは2作品目に対してか、それとも、3作品目に対してのものか」となりそう。

Like
カイロ 村崎
カイロ 村崎
Jan 22, 2024
Replying to

そうそう、諸問題があります。

今までの方式変更は、トラブルとか事情があって……。


互選方式……互選に選ばれない人のモチベーション低下を防ぐため、途中からムラサキ賞の創設。どうしても互選で一番になりたい人が票の不正操作を始めたため、互選形式を止めて「コメント師」方式に。


コメント師方式……互選方式でいつも選ばれなくて不満を感じていた人が、コメント師方式ではある程度恣意的にコメントを貰えるようになり、満足度が公平に分配可能。

しかし、Aさんにコメントは寄せられたのに、何故自分にコメントが寄せられないのかと、不満を露わにする声もあり、「選択して優劣を付ける」事そのものを廃止。全ての作品にコメントを付ける山羊郵便方式に変更。


山羊郵便方式……作品を読んだ時点でコメントを付けるので、山羊郵便で改めて書くことがない。(貰った人は2回もコメント貰えて凄く嬉しい)


全二回は怨憎会苦が重なって、企画変更をしましたが、現在はそういう泥沼になりそうも無いので、互選方式に戻しても良いかと。しかし、互選に参加する人が、わたし、くにんさん、海亀湾さんの三人だけになりそうで、互選をやることに意味があるかどうかも分からない……。うーん、意味はあるんですかね。3人の互選で選ばれれば、私なら嬉しいです。作品の手応えが感じられますしね。


互選に戻そうかなあ……。


Like

© 2023 NEMURENU

bottom of page